☆ネッツトヨタ中部様より、「社会福祉のために」と30万円をご寄付いただきました。
3月3日に、小島武彦社長(中)らが事業団本部を訪れ、チャリティーバザーの売上金と同社からの寄付金を届けくださいました。
寄付金は、当事業団で行う各社会福祉のために活用いたします。
ありがとうございました。
※ブログでのお礼掲載は、原則中日新聞紙面と日付が連動しています。
ご協力ありがとうございました。
☆東海マツダ販売労働組合様より、「社会福祉のために」と25万円をご寄付いただきました。
12月25日に、東海マツダ販売労働組合の大塚正樹執行委員長(左)らが中日新聞社会事業団を訪れ、組合員からの募金をお届けくださいました。
寄付金は、社会福祉事業の支援に活用いたします。
☆第一生命労働組合中京総合支部様より、「社会福祉のために」と23万5000円をご寄付いただきました。
12月23日に、大一生命労働組合中京総合支部の鈴木賢一執行委員長(左から二人目)らが中日新聞社会事業団を訪れ、組合員からの募金をお届けくださいました。今回で28回目。
☆新東工業様より、「年末助け助け合い運動に」と50万円をご寄付いただきました。
12月23日に、新東工業の谷口八束人事部長が中日新聞社会事業団を訪れ、役員と社員からの福祉寄金をお届けくださいました。今回で28回目。
寄付金は、生活保護家庭の小中学生に贈るお年玉などに活用いたします。
☆稲沢市職員互助会様より、「年末助け助け合い運動に」と25万円をご寄付いただきました。
12月22日に、稲沢市職員互助会の眞野宏男副市長(左から2人目)らが中日新聞社会事業団を訪れ、会員からの寄付金とリンゴなどをあっせん販売した収益金の一部をお届けくださいました。
☆JSA中核会名古屋支部様より、「交通遺児のために」と21万9000円をご寄付いただきました。
12月22日に、損保ジャパンの代理店会のJSA中核会名古屋支部の片岡裕之支部長(中)らが中日新聞社会事業団を訪れ、代理店45店からの寄付金をお届けくださいました。
寄付金は、交通遺児の支援のために活用いたします。
☆NTPグループ様より、「年末助け助け合い運動に」と90万円をご寄付いただきました。
12月18日に、NTPホールディングスの小栗一朗社長らが中日新聞社を訪れ、各店舗で行ったチャリティーバザーの売り上げや、「ファイティングイーグルス名古屋」の選手ユニホームが当たるチャリティーイベントの収益金をお届けくださいました。
☆東郷産業様より、「年末助け助け合い運動に」と50万円をご寄付いただきました。
12月18日に、相羽哲弘社長(中)らが当事業団本部を訪れ、同社からの寄付金をお届けくださいました。
寄付金は、生活保護家庭の小中学生に贈るお年玉などに活用しいたします。
☆トヨタ紡織の課長会、飛躍の会、工の会、職長会、班長会様より、「年末助け助け合い運動に」と80万円をご寄付いただきました。
12月18日に、課長会の入山靖史会長らが事業団本部を訪れ、課長会から30万円、飛躍の会から20万円、工の会と職長会と班長会から各10万円けくださいました。
MTBlog42c2BetaInner