トップお知らせの最近のブログ記事

中日新聞社会事業団では、愛知、岐阜、三重の県内に所在する、各種民間社会福祉施設、団体に対し「社会福祉事業助成金」を募集いたします。

募集期間:令和7年7月1日(火)~8月29日(金) 消印有効

詳しくは下記をご確認ください。

 ↓↓↓


ご応募お待ちしております。

robora_color_fix_ol_ロボラデータ_ページ_05.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

中日新聞社会事業団本部では、愛知・岐阜・三重の県内に所在する、各種民間社会福祉施設・団体に対し助成を行う、「社会福祉事業助成金」の配分募集をスタートしました。
ご希望の方は募集要項を十分にご確認いただき、申請をお願いいたします。


【申込期間】
 令和6年10月1日~令和6年11月29日(消印有効)



詳しくはコチラをご確認ください 

 ↓ ↓ ↓
  

中日新聞社会事業団は、中日新聞社と共催で恒例「年末助け合い運動」の義援金受け付けを11月24日から12月28日の期間で行います。皆さまの温かいご支援・ご協力をお願いします。

期間中に読者から寄せられる温かい善意は、東海三県下に在住する生活保護家庭の小・中学生に対し、県・市の福祉事務所を通じてお年玉を贈ります。愛知・三重県の共同募金会、岐阜県の愛のともしび基金に寄付するほか事業団の各福祉事業にも活用させていただきます。

皆様からのあたたかい善意をお待ちしています。


お礼ロボラデータ.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像
新型コロナ感染症の影響で、今年度の東日本復興支援事業の団体募集は中止とさせていただきます。

詳しくはこちらのページをご覧ください。
令和元年度、東日本復興支援の報告書を作成しました。

東北3県12団体の取り組みをご覧ください。
東日本復興のためにといただきましたご寄託金で、団体への支援をさせていただいています。

20200308二社.jpg20200308特集.jpg2020年3月8日(日)に、東日本復興支援事業の特集記事が中日新聞、東京新聞に掲載されました。
 
中日新聞本社でこの東日本復興支援事業贈呈団体皆様を迎えて、贈呈式を行う予定でしたが、新型コロナウイルスのまん延により日程を延期しました。




夏季休暇のお知らせのご案内をさせて頂きます。

中日新聞社会事業団では、下記の通りお休みをいただきます。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

休業期間

令和元年814日(水) 815日(木)

 

             ☆ 816日(金)の朝10時~通常業務となります。    

               ※電話も816日朝10時~受付を開始いたします。

 

以上

お礼ロボラ.jpg

 

☆『中部トーハン会』様より、「子どもたちのために」とご寄付をいただきました。

 中部トーハン会の高須博久会長らが25日に当事業団本部を訪れ、
「子どもの日」を前に169冊の児童図書約20万円相当と現金10万円をお届けくださいました。
 ご寄託いただいた本は、県内の児童福祉施設に贈ります。ありがとうございました。



DSC_2962.JPG
ブログでのお礼掲載は、原則中日新聞紙面と連動しています。
 ご協力ありがとうございました。
東日本復興支援事業 募集案内を更新しました。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

20190419.jpg

 2011年3月11日に発生いたしました「東日本大震災」で被災した全ての皆様に追悼の意を申し上げます。

平素より当事業団の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、中日新聞社と中日新聞社会事業団では、平成23312日より実施してきました「東日本大震災義援金」の受け付けを、平成31年3月31日(日)で終了することとなりましたのでお知らせいたします。

この「東日本大震災義援金」は、東日本大震災直後の行政支援もままならない時期に、被災者を支援しようと始めました。この8年で、総額90億円を超える義援金をお預かりし、被災各県の災害対策本部へお届けすることができました。皆様からのたくさんの心温まるご支援、誠にありがとうございました。なお、3月31日までに皆様からお預かりした義援金は、4月に被災各県へお届けし、新聞紙面などでご報告いたします。

今後につきましては、被災地の一日も早い復旧・復興を願い「東日本復興支援金」の受け付けを継続して行います。この支援金は「行政では支援しきれない、被災地域の福祉団体や復興支援をしている団体」を支援するものです。直接当事業団で助成先を決定し、各団体へお届けするもので、「東日本大震災義援金」とは性質が異なりますのでご注意ください。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。


※義援金と復興支援金では税金の控除率など異なる点がございます。詳しくは当事業団までお問い合わせください。

                    

                   記


東日本大震災義援金受付期間 : ~平成31年3月31日() 

☆窓口での受け付けは329日(金)までです。ご注意下さい。

                                          ※以降はお受けできません

                                    以上

お礼ロボラデータ.jpg

MTBlog42c2BetaInner

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.27-ja